TOP  BACK


★【教室の予約状況 2025年12月】★

・開催1週間前の段階で参加者ー2名以下の場合中止となる場合もあります。
  クローズクラス =コース契約者のみ受講可能な講座です。  オープンクラス=誰でも参加可能な講座です。Convivialiteのメンバー以外の人でも申し込み可能です。

   
【パン】 オープンクラス
11,12月の今月のパン
[塩パン8号][難易度=中][時間=3時間][3,800円]

進化系の塩パンです。ふわふわのパンの上に塩味のシュトロイゼルを乗せて焼きます。
【パン】 オープンクラス
12,,1月の今月のパン
[ダブルチーズフォカッチャ][難易度=中][時間=3時間][3,800円]

ペッパー入りチーズクリームとナチュラルチーズの間にアーモンドをサンドしたフォカッチャです。
【包丁の研ぎ直しサービス】 
包丁の切れ味回復

料金
刃渡り18cm以下 880円
刃渡り18cm以上 3cmごとに+110円

包丁の状態により多少料金が変わる場合やお受けできない場合がございます。
 
【販売】 11月末から店頭にて販売開始
[天然酵母シュトーレンの予約販売] 
事前予約をして頂いた方(メンバー登録者のみ)の限定価格となりますのでご予約の上、お受け取りください。
店頭販売は通常価格となります。
ご予約のお申込み締め切りは
12月7日(日)まで
お受け取りは11月30日(日)~12月25日(木)まで
お申込みの際は「内容・サイズ・数量・お受け取り日」を明記してください。

マジパンシュトレン Mサイズ 通常価格 3,670円を→3,500円
            Sサイズ 通常価格 2,200円を→2,000円
3色シュトレン    Mサイズ 通常価格 3,990円を→3,800円 
            Sサイズ 通常価格 2,400円を→2,200円

マジパンシュトレンは天然酵母11のコースにあるものと同じ大きさ、内容も同じものです。
3色シュトレンは3本のフルーツマジパンが入ったもの(過去の世田谷パン祭りでテイスト賞をいただいたものです)
いずれもベースの生地は同じもので、SサイズはMサイズの半分です。
【パン】 オープンクラス
[天然酵母のマジパンシュトーレン][難易度=中][時間=3時間][5,500円]  毎日開催
天然酵母のシュトーレンを作ります。
1カ月程日持ちしますが、日を追う毎に生地が熟成し上手さが増します。
【パン】 オープンクラス
[パリ風クグロフ][難易度=中][時間=3時間][5,500円]  毎日開催

アルザス地方の発酵菓子です。
日本ではなかなか入手できないフランスのパリの「超しっとりしたクグロフ」を作ります。
ケーキ オープンクラス
[スノーホワイト][難易度=低][時間=2.5時間][6,500]
真っ白なドームケーキで、中はしっとりジュノワーズと色とりどりのフルーツが入ってます。マジパンでオリジナルの飾りを作ります。初心者でも簡単に作れます。
注:持ち帰り用ケーキ箱は有料になります箱をご希望の際は1週間前までにお知らせください。
ケーキ オープンクラス
[Xmasショート][難易度=中][時間=2.5時間][6,500円]12/20
たっぷりの苺と生クリームで自分だけのXmasショートを作りましょう!

注:持ち帰り用ケーキ箱は有料になります箱をご希望の際は1週間前までにお知らせください。
ケーキ オープンクラス
[練乳苺のショートケーキ][難易度=][時間=2.5時間][6,500円] 12/21
甘い練乳と苺の酸味が絶妙で、苺を入れたピンク色の生クリームで仕上げたショートケーキです。苺の香りがとても良いです。

注:持ち帰り用ケーキ箱は有料になります箱をご希望の際は1週間前までにお知らせください。
ケーキ  オープンクラス
[マロンケーキ][難易度=低][時間=2.53時間][6,500円] 12/241
ジェノワーズの周りにマロンクリームを塗るのが通常は難しいのですが、簡単に仕上げる方法で美しく仕上げます。
注:持ち帰り用ケーキ箱は有料になります箱をご希望の際は1週間前までにお知らせください。
   
ケーキ オープンクラス
[ガレット・ブルトンヌ][難易度=低][時間=2.5時間][6,000]12/7
ガレットと言ってもクレープのようなそば粉の「ガレット」や御公現の祝日(1月6日)のガレットで有名な「ガレット・デ・ロワ」など世界各地にガレットは存在しています。
今回はブルターニュー地方の伝統郷土菓子「ガレット・ブルトンヌ」を10~15個作ります。

注:持ち帰り用ケーキ箱は有料になります箱をご希望の際は1週間前までにお知らせください。
ケーキ オープンクラス
[りんごの逆さ折込パイ][難易度=上][時間=3.5時間][8,0000]12/14
バターでパイ生地を包む逆さ折込パイを作ります。極薄のパイ生地で絶品サクサクに仕上がります。
注:持ち帰り用ケーキ箱は有料になります箱をご希望の際は1週間前までにお知らせください。
   
天然酵母パンコース3【天然酵母パン】
クローズクラス(契約者専用)
12/20~26に開催します。

予約は1週間前までにお願いします!

[天3-5]パリ風クロワッサント
[天3-6]低温長時間発酵バゲット
天然酵母パンコース6【天然酵母パン】
クローズクラス(契約者専用)
12/20~26に開催します。
予約は1週間前までにお願いします!

[天6-5]ミラノ・パネトーネ
[天6-6]クグロフ・パリジャン
天然酵母パンコース11【天然酵母パン】
クローズクラス(契約者専用)

12/20~26に開催します。
予約は1週間前までにお願いします!

[天11-5]マジパンシュトーレン
[天11-6]ファルコン・ブロッチェン

  ●オンラインショッピングサイトはこちらから ⇒https://convivialite.official.ec
   世田谷パン祭りのパンセットやマイベイカーパンセットも出ていますのでご利用ください。

12/2(火) 12/3(水) 12/5(金) 12/6(土) 12/7(日) 12/9(火) 12/10(水) 12/12(金) 12/13(土) 12/14(日) 12/16(火) 12/17(水) 12/19(金) 12/20(土) 12/21(日) 12/23(火) 12/24(水) 12/26(金) 12/27(土) 12/28(日) 12/31(水) 来月の折込=1/6~12
内容 【パン】10:00折込 【パン】10:00折込 【パン】10:00折込 【パン】10:00折込 【パン】10:00折込 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00【天然酵母】 【パン】10:00【天然酵母】 【パン】10:00【天然酵母】 【パン】10:00【天然酵母】 【パン】10:00【天然酵母】 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 来月の天然酵母日=1/20~25
 1         nami76さん[研2-7]          おもちさん[中8,9]                     -クローズ-  
 2                                         --  
 3                                         --  
 4                                         --  
内容 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00 【パン】10:00  
 1                                         -クローズ-  
 2                                         --  
 3                                         --  
 4                                         --  

12/2(火) 12/3(水) 12/5(金) 12/6(土) 12/7(日) 12/9(火) 12/10(水) 12/12(金) 12/13(土) 12/14(日) 12/16(火) 12/17(水) 12/19(金) 12/20(土) 12/21(日) 12/23(火) 12/24(水) 12/26(金) 12/27(土) 12/28(日) 12/31(水)
内容 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 ケーキ】14:00 ガレットブルトンヌ 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 ケーキ】14:00 りんごの逆さ折込パイ 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 ケーキ】14:00 りXmasショート ケーキ】14:00 練乳苺のショートケーキ ケーキ】14:00 りスノーホワイト ケーキ】14:00 マロンケーキ 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00
 1   NORIさん[研4-9]      鈴木さん        ゆっこさん[中9][上1]◎  えりさん 宮谷さん[体験フ][体験天]HP  NORIさん[研4-5,6,7]                  モリタさん4名[体験フ]aj
 2                 あーささん[中9][上1]◎ 鈴木さん                      kanemiさん[研9-1,2][塩パン]
 3                   おもちさん                      
 4                                          
内容 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00 【パン】14:00
 1                                          
 2                                          
 3                                          
 4                                          
                                           

こんにちは、Kiyo&恵美です。
2025年12月のConvivialiteの開催日通知&予約開始のお知らせです。
---------------------------------------------------

参加したい日とやりたい内容をメールで連絡して下さい。

持ち帰り用のビニール袋は各自ご準備ください。
予約内容は事前に変更をお願いすることもあります。(数量、内容等)

もし定員でもキャンセル待ちに登録するので連絡して下さい。
最新情報はHPを参照して下さい。

包丁の研ぎ直しサービス 刃渡り18cm以下 880円、18cm以上 3cmごとに+110円
お菓子12/7 ガレットブルトンヌ 12/14りんごの逆さ折込パイ
12月の今月のパン 塩パン8号,ダブルチーズフォカッチャ
天然酵母パン教室は、20~26日に行います。
折込パン教室は、2~7日に行います。上級5のクロワッサンや各研究コースのの折込メニューを申し込みできる日です。

●その他の開講教室やご質問があれば別途お問い合わせをお願いいたします。

 ---------------------------------------------------

【申し込み方法】
以下をメールでお知らせ下さい。
・名前(ハンドルネームでいいです)
・どの教室に参加するか(パン、ケーキ、和菓子)
・参加希望日(複数日申し込み可能)
 予約できなかった時の為に第2希望日などを書くと尚可
・満席の場合キャンセル待ちするかどうか
・ケーキの場合、やりたい内容があれば
・パンの場合、作る種類数や受講済みのパンなど特記事項があれば
 (特に明記されていなければ2種類で予約しておきます)

(予約時の注意事項)
・パンコースの受講順序
各コース(研究コースも全て)内のパンは、原則として1から順番に受講することになります。
 ただし、折り込み生地だけは順番に関係無く折り込み生地優先日に受講する事ができます。
・キャンセル料
 天然酵母クラスパンと折込生地のパン=6日前~2日前=1種類につき\1,000、1日前~当日=\2,000(2種類目以降は\1,000ずつ加算)
 その他のパン=3~2日前=1種類につき\1,000、1日前~当日=\2,000(2種類目以降は\1,000ずつ加算)
 ケーキ・和菓子・料理 6日前~4日前のキャンセル=¥1,0002~3日前のキャンセル=¥2,500、
 前日と当日=全額
  例→土曜日のケーキ・和菓子のキャンセルはその前の日曜日から
     日曜日のケーキ・和菓子のキャンセルはその前の月曜日から
 
・パンコースの有効期限
 コースの有効期限は、最大1年間です。
 そのコースの初回受講日か、前のコースの終了日の翌日から最大1年間となります。
 例:2004年11月15日に初級コースを終了した場合、中級コースの有効期限は
 2004年11月16日~2005年11月15日です。

(メール送信時のお願い)
・メールにハンドルネームを忘れないように!
・予約するパンの内容も忘れないように記入してください。
・予約内容を変更した場合、変更日以降の予約内容も変わる時はその変更依頼も忘れずに書いて下さい。
・返信する時は今までのやりとりのメール内容も付けて返信して下さい。

【内容】
●パン教室(1回最大18名)
    フランスパン、クロワッサン、パンオショコラ
    など参加者のレベルに合わせたもの
         初心者の人達はパンの基礎コースをやることをお薦めします。
    中級、上級コース各種希望のパンをやるのも良いですね。
●ケーキ教室(1回最大12名)
    パティシエケーキ:パティシエさんがConvivialiteのインストラクター
               として月に3~4回行います。
    リクエストケーキ:好きなものを好きな時にリクエストできます。
●和菓子教室(1回最大12名)
    有名老舗和菓子屋の職人さんがConvivialiteのインストラクター
    として月に1~2回(日曜日)行います。
 ●お料理教室(1回最大12名)
    イタリア料理、フランス料理、中華料理、洋食、家庭料理


TOP  BACK