特選素材

----------------------------------------------------
角長の醤油
投稿者: farcon1 2000年11月21日
和歌山県有田郡湯浅町湯浅7番地
0737-62-2035

角長の醤油があります
”湯浅たまり”の小瓶は高級食材店等でよく見かけますが
最高級のやつは、大阪の阪急では手に入ると思いますが
東京では青山の紀伊国屋でしか購入出来ません。

年に数本しか作られないので最高級を紀伊国屋で見つけたら
購入してみましょー! 

----------------------------------------------------
川島豆腐店のざる豆腐
投稿者: benmatsu 2000年10月26日

佐賀「川島豆腐店」のざる豆腐

----------------------------------------------------
豆腐
投稿者: farcon1 (男性/多摩川に生息) 2000年10月26日 午後 4時02分
私はメジャーなのしか知らないのですが、
・成田屋さん(新宿高島屋)
・岡部屋さん(新宿小田急)
これ位しか知りません。


投稿者: benmatsu (男性/東京) 2000年10月26日 午後 5時00分
私はかなりの豆腐好き。

デパ地下や高級スーパーで購入できる中では、
・「三ノ助豆腐」
・京都・近喜の「おぼろ豆腐」
・栗原の「日本の豆腐」
・「笹の雪」
あたりがよいと思います。
(商品名はちょっとちがうかも)
タイプは全然違いますけど。

よくTVや雑誌に出てくる川越・小野食品の「なごり雪(ざる豆腐)」も一度食べてみたいんですが未体験。

川島のざる豆腐は、日本橋の味百選しか出ないはず。
去年はなかった「ちびざる豆腐」もあるらしいので、それを狙ってます。 


三ノ助豆腐は
投稿者: Tamaki_55 2000年10月26日 午後 9時06分
メッセージ: 2647 / 4366 
おいしいですよ〜
とくに「ふわふわ」(おぼろ豆腐)がオススメです。
横浜のクィーンズイーストのお店ではラッキーだとおからをおまけにくれるのですよ。 

投稿者: goma___chan (男性/しながわ水族館) 2000年10月26日 午後11時53分
福岡県京都郡(みやこぐん)の木井という町に、とっても美味しい豆腐屋があります。

田舎の普通の雑貨屋ですが、豆腐を自家製造・販売してるのです。
1つ100円。天然のにがり&英彦山麓の美味しい水で出来たとても美味しい豆腐です。
仕事の関係で九州〜関東の豆腐は色々食べましたが、ここの豆腐が一番!と自負しております。
(おからも最高です。タダでくれるし)

木井に行き、豆腐の美味しい店と聞けば、地元の人はわかるはずです。
なんせ県外(山口・大分)から買いに来るほどの人気ですから。

----------------------------------------------------
魚沼産コシヒカリ
投稿者: farcon1 2000年8月09日
福島県魚沼産コシヒカリ、山田さんが作ったお米

----------------------------------------------------
美味しい水
投稿者: farcon1 2000年8月09日
伝説のお水の正体ですが、山形県のブナの原生林産のお水です。
甘くてとても美味しいですよ。
超お薦めです。
JAなどで購入出来るハズです。 

----------------------------------------------------
スーパーゴールデンポーク
http://saiboku.co.jp/shopping/niku.html

----------------------------------------------------
みろくやの長崎ちゃんぽん
投稿者: Kiyo_tokyo 2000年9月04日
本場長崎では誰もが1番美味しいと言うチャンポンです。
油も同封されていて、全然油っぽくないんです。
とてもインスタントとは思えない美味しさです。

投稿者: farcon1 2000年9月04日
メッセージ: 885 / 3986 
いや〜!この麺は本当に美味しかったですよね!
喉越しがよく、こしがあって麺自体に甘味があって、スープまで普段は飲まない私が全部食べちゃいました。
また食べたいな 

----------------------------------------------------
ハルユタカ
基本的には最高級小麦粉を使用しています。
国産強力粉はハルユタカブレンドです。

----------------------------------------------------
粟国の塩
投稿者: goma___chan (男性/しながわ水族館) 2001年3月21日 午後10時26分
メッセージ: 6854 / 6857 
前回の日高の味百選で、栗蒸し羊羹・森伊蔵、そして粟国の塩を
GET出来たのが、なによりも嬉しかったです。

そして今回も粟国の塩が出ている事で、話題にもあがってますね。
一応、海水が居住地区の私からもカキコを...

粟国の塩は、なかなか売ってません。それは生産量が少ないからです。
また、多少高価ですが、自然を相手に昔ながらの手間暇かかる製法だからなのです。

海水を汲み上げ竹をつたわせて落とし塩分濃度を高めます。
何回も何回もくり返す事で、風が水分をとばし約1週間かけて塩分濃度を3%から20%に高めます。
これを流下式と言い、1万本以上の竹を使用してます。
20%に高めた物を煮つめ、にがりを取り除いて出来あがります。

この塩の存在を知ったのは、98年頃、モーニングに掲載されてた「クッキングパパ」です。
それからずっと探してました。今回の日高には行けませんでしたが、
前回貴重に作られた塩をGETでき、貴重に使わせていただいてます。

生命は海から生まれたんですから、海から自然なかたちで作られ、
多くのミネラルを含んだ塩が大切なんですよね。 

----------------------------------------------------


BACK